電話でのお問い合わせはTEL.0532-29-8484
〒441-8037 愛知県豊橋市中橋良町42
当院での主な対応疾患 | |
---|---|
骨折、脱臼、捻挫、キズなどの外傷、交通事故 | |
頚部痛、背部痛、腰痛、坐骨神経痛などの脊椎疾患 | |
膝痛、肩痛、肘痛、などの関節疾患 | |
膝靭帯損傷、半月板損傷、投球障害肩、野球肘 テニス肘などのスポーツ障害 |
|
腱鞘炎、関節炎、関節リウマチなどの炎症性疾患 | |
骨粗しょう症 | |
麻痺、体力低下、病気などによる、筋力低下、歩行障害 | |
体幹、四肢の骨、筋肉の腫瘍性疾患 | |
整形外科メディカルチェック など |
診療内容についての特徴、注意点 | |
---|---|
画像検査機器(X線、MRI,エコー、脊椎・大腿用骨塩定量器)多数揃えておりますが、MRIのみ当日施行できず、予約で行う場合が多くなります。その他は来院当日に行うことができます。 | |
リハビリ室、理学療法士の充実に努めておりますが、大変混み合っており、原則として予約制です。初診日や希望日にできないこともありますのでご容赦願います。理学療法士の介入のない、電気、温熱、ウォーターベッド等のみの治療は比較的空いております。 | |
投薬は院内処方が基本ですが、院外処方箋の発行も可能です。 | |
装具は以下の2社に依頼して作製します。松本義肢製作所(東海地区最大手、金曜日夕方)とブレースフィット社(インソール、足底板、靴を主に作製、日本を代表するアスリートも多数使用しています。火曜日夕方) | |
脊椎疾患に関しては、腰部硬膜外ブロック、神経根ブロックなどの施行が可能です。 | |
骨粗しょう症 | |
陥入爪に対しては、弾性ワイヤー装着による矯正も行っておりますが保険適応ありません。自由診療として、一趾三千円で行っています。 | |
関節リウマチが疑われる場合の検査は積極的に行っております。診断確定後の投薬、リハビリ、注射、定期検査などの治療可能としておりますが、診断不能例、発症初期、生物学的製剤導入などはできるだけリウマチ専門医に紹介する方針です。 |